こんにちは!陰ヨガ講師のTAiGAです!
ふわっとしたタイトルですね笑
申し訳ありません
何かご大層な事が分かるわけでは
無いのですが
神秘の話で
迷子になるのは
危ういなと思うので
自分の気持ちも引き締めたい
という気持ちで
スピリチュアルってなんだ?
という今のところの想いを
書いてみました
ヨガと占いの世界を眺めて
もちろん同じ占術を使う人や
ヨガを楽しみ語る人たち
色々な人を見て
これから今までと違う時代が来る
という言葉をよく目にします
物の時代が終わり
精神的になものや善性が
重んじられる 色々な人が語っています
言われてみれば
そんな気がしなくもないかなぁと
感じたりもします笑
ChatGPTの登場や
人不足の仕事に介入する
テクノロジーたちを見ると
ますます機械に出来ることは
お任せしながら
人間側は
自分達ならではの楽しみを
再発見していく過程が
はじまりそうだと予感します
そこには
身体性
アート
神秘
自然
つながり
さまざまな
アナログ性をもったトピックに
人が集まる時代が
近づいているのではと
思うような
うーん
気がしなくもないな
と思います笑
ぼく的には
そこにはヨガや占いも
アナログ側の文化で
ひとつ人間ならではの
営みとして
立ち位置があるのではと
考えています
ヨガの世界は
諸外国に比べて
日本は遅れていると
言われています
外国の文化を受けいれることが
得意だったり
神道や仏教が近くにあり
幅広くヨガとの文化的な
親和性があるにもかかわらず
今日では
フィットネスや
健康なライフスタイルとして
扱われていると思います
きっかけは恐らく
一度でっかい事件が
あったから
あの大事件以来
世間のムードは
ヨガ禁止
オームという言葉禁止
このような風潮だったそうです
当時からヨガ講師をしている
先生方も
厳しい立場だった
怪しまれやすい風潮だったと
お聞きしたことがあります
ぼく自身も
当時は小学生で
新宿に1人で習い事に
電車で通っていたので
親も相当な想いをしたと思います
僕らヨガの先生
有資格者の方々は
ヨガの発祥と歴史も
必修科目として学びます
カリキュラムに差はあれど
おそらく触れています
人間使わないものは忘れますから
現役の先生でも
歴史や哲学に熱中するタイプの
先生でなければ
ざっくりとした概要以外
覚えていないかもしれません
でも日本人としては
忘れずに繰り返しては
ならない教訓もあると思います
ぼくはヨガの資格母校で
言われた事が頭に残っています
「-悟る-とは、外側からはわかりません。
他人に私は悟ったと言われれば、
その人はそうなのかも知れない。
と思う事しかできません。
個人的な体験だからです。
皆さんはそういった危険な世界から
自分や他人をしっかり守って下さい。
そう言った何か超越したであろう
世界のことを広めようとする人の
身体の状態や
集まっている人たちをよく見て下さい
健康であるにも関わらず
片足で立てない人が自分の中心という感覚が
芽生えてる人物だと思えますか?
頸椎に異常もないのに
シールシャーサナが上がれない人が
背骨の生理的な湾曲を理解していると思いますか?
人体と精神の神秘的な繋がりを
解っていると思いますか?
もしボクなら
まだその方は自分の中心に至っては
居ないだろうと思ってしまいます」
とある引率の先生の
すこし身の締まる様な話でした
これからヨガを教える人たちへ送る言葉なので
全ての人に当てはまる言葉ではないし
身体のパフォーマンスが
全てでは無いのは大前提ですが
身体が外から分かる
客観的な要素である事には
変わりはありません
座学だけで悟りっこ無いでしょう
意識のアップデート
大いに結構ですが
スピリチュアルのみの
世界などは
絶対に来ません
それは肉体や
物理の終わりの世界ですし
精神は元からあるものです
今更ご大層に登場したりしません
むしろモノやカラダも
大切にしたい
物体は時と共に
劣化していくことしか
できません
いつか壊れるものを
大事に想う
たまにでも
自分の出来る範囲で笑
それが
スピリチュアルなのでは
と思うわけです